黒い画面が怖い人でもできるChatGPT API

丁寧モード
時短モード
答えだけわかればいい人は「時短モード」がおすすめ。記事中の「補足」を非表示にします。

プログラミングが分からない人でも「コマンドプロンプト」というアプリは見たことあると思います。

あの黒い画面のあいつです

いや、正確には見て見ぬふりをしてきたというべきでしょうか。

そもそもなぜあいつは黒い画面なのか。

あの黒い画面のせいでハッカーのようなヤバい雰囲気を感じるんだぞ、と。

何か入力した瞬間に爆弾アイコンが現れてカウントダウンが始まりそうな恐怖に襲われて、触る勇気が持てないんだぞ、と。
画面が白いだけで一気に仲良くなれそうな気がするのに…。

しかし、夢のツールChatGPTを自分のパソコンで動かすには見て見ぬふりはできません。

でも大丈夫です。

あんなのただ黒いだけです。

デスクトップの壁紙を真っ黒にしたからって雰囲気以外何も変わりませんよね?それと同じです。

それともう一つ。

その黒い画面の威圧を乗り越えて、解説サイトを見ながら勉強しようとしたときに待ち受けるのが、

「分かってる人にしか分からない説明」

プログラミング系の解説サイトにありがちなパターン。

プログラマーという人たちは5行のコードを1行で置き換えることに毎日この上ない喜びを感じてる人種なので、ああいう説明になってしまうんです。

ルー大柴かよ

プログラミングに慣れない人は大体このスキを生じぬ二段構えで撃沈します。

このページではそれで挫折した人にも分かるように進めていきます。

  • ChatGPTを自分のパソコンで自由に使いたい
  • ChatGPTを自分の作ったサービスの中に組み込みたい
  • でも黒い画面やプログラマー的なムダのない(なさすぎる)説明に挫折した

そんな人のためにあるページです。

そもそも僕がまさにそのうちの一人でした。

同じ人種だからこそ分かりあえるものがある。

では、始めましょう。

パソコンにPythonをインストール

ChatGPT APIを動かすために、パソコンにPythonをインストールします。

補足
ON

「パイソン」と呼びます。
プログラム言語の1つです。
ChatGPTはこれがないと動きません。
パソコンにWindowsが入ってないとエクセルが使えないのと同じです。

このサイトからインストール用アプリをダウンロードします。

あなたの画面ではPython3.11などの数字や「version」の欄の数字が変わってるかもしれませんが、それは気にせず、一番上のものを選んでください。
補足
ON

ダウンロード先はデスクトップなど、自分で分かる場所にしてください。

場所を指定する前に勝手にダウンロードされた人は「ダウンロード」フォルダに入ってるはずです。

雑談
ON

「非公式」と書いてあるので、ヤバいサイトではと思うかもしれませんが、大丈夫です。
Pythonが作られた母国のサイト(python.org)ではないというだけで、日本の公式サイトはここです。
ディズニーランドはアメリカが母国ですが、東京のディズニーランドが偽物かというと違いますよね。それと同じです。

pythonなんちゃらと書いてあるやつをダブルクリックするとインストールが始まります。
下の2つのチェックを入れたあとに「Install Now」を押します。
補足
ON

チェックを入れないとインストールしてもエラーが起こって進まなくなります。
こうなるとかなり面倒なことをしないといけなくなるので、このチェックは必ず入れてください。

「successful」と出たらボタン押して終了します。

コマンドプロンプトを動かす

ではPythonを動かします。

Pythonを動かすにはコマンドプロンプトが必要です。

ここでコマンドプロンプトが登場します。

今まで、急に画面上に現れて「えっ…ウイルス感染…!?」とドキッとするしかなかったやつ、

もしくは見なかったことにしたあの黒い画面と向き合うときが来ました。

大丈夫です。あんなのただ黒いだけです。(デジャブ)

Windowsスタートメニューボタンの右に検索欄があると思います。

そこに「コマンド」と書いてください。

「コマンド」と入力すると、上にコマンドプロンプトが出てくるのでそれを押します。
補足
ON

プログラマーの解説だと大体「cmdと入力して」と書いてあります。(commandの略。それが一番早い)
確かに「コマンド」と打つより早いですが、右も左も分からない状態でそんな意味不明な言葉が出てくるとそれだけで「もぅマヂ無理。リスカしょ・・・」となってしまいます。
でもその心理は彼らには分からんのです。

コマンドプロンプトが出てきました。

カーソルが点滅してる左側の文字は自分が今いる場所を指しています。

あなたのコマンドプロンプトには上の図と違う文字が表示されていると思いますが、人によって違うので気にしなくていいです。

ここに「pip install openai」と記入します。

スペースを全角にしたり、スペースを勝手に増やしたりしてはいけません。
補足
ON

コマンドプロンプトでは全角文字を使うことはないです。
ひらがなや漢字だけでなく記号もダメです。
「/」は「/」、「¥」は「\」を使います。

画像右下のアイコンクリックで原寸大。
画像クリックで戻る。